【清水寺】清らかな水の流れるお寺・見どころとアクセスを簡単に

紅葉に染まる清水の舞台

「清水の舞台から飛び降りる」のことわざで有名な清水寺。

境内にはお寺の名前の由来である、清らかな水の流れる音羽の瀧があります。

年末の「今年の漢字」が発表されるのも清水寺の舞台です。

目次

清水寺はこんな方におすすめ

清水の舞台から京都市内を見たい方。

京都の有名なお寺に行きたい方。

清水寺の見どころ

シーズン

清水寺には春に花咲く桜の木が約1500本、紅葉の美しい木は約1000本あるとされています。

春の清水寺

3月下旬から、4月上旬は桜の季節。

境内の桜が満開となります。

清水寺仁王門と満開の桜
清水寺仁王門と満開の桜

秋の清水寺

境内、山肌の紅葉が清水寺の舞台を赤く染めます。

清水寺の紅葉
清水寺の紅葉

冬の清水寺

雪の清水寺は京都らしいモノトーンの景色となります。

雪の清水寺
雪の清水寺
雪の積もった清水の舞台
雪の積もった清水の舞台

音羽の瀧

清水寺の名の元となった清水の流れる瀧。

「黄金水」、「延命水」とも呼ばれる水が流れています。

音羽の瀧
音羽の瀧

夜間特別拝観

清水寺では、春、夏、秋に夜間特別拝観が行われている時期があります。

ライトアップされた、夜の清水寺は幻想的は雰囲気となります。

夜の清水寺
夜の清水寺

清水寺周辺のグルメ

清水寺境内には、忠僕茶屋、舌切茶屋の2軒の茶屋があり、昔ながら茶店で休憩が出来ます。

清水寺・忠僕茶屋
清水寺・忠僕茶屋

京都駅から清水寺へのアクセス

市バス、100、106、110系統で五条坂下車。

徒歩で清水寺方面へ約15分。

バス停からは標高差約50メートルの坂道を登ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次